2021年 第39回大会・会員総会

大会アーカイブ

大会アーカイブ一覧に戻る

2021年 第39回大会・会員総会

大会・会員総会

日時|11月27日(土)・28日(日)
会場|オンライン開催・城西大学(坂戸キャンパス)

11月27日(土)

9:30–9:40 開会の辞 渡邉恵一会長(駒澤大学)

自由論題報告(午前)

9:40–10:30 第1報告

「東ドイツにおける鉄道車両保存措置の始まりについて」
久保健(公益財団法人日独協会会員)
司会|松永和生(地域発展計画研究者機構)

10:40–11:30 第2報告

「19世紀前半におけるバーデン広軌鉄道の鉄道建設—ストラスブール・バール鉄道との競合について—」
竹林栄治(広島経済大学)
司会|松永和生(地域発展計画研究者機構)

自由論題報告(午後)

13:30–14:20 第3報告

「19世紀におけるアメリカ鉄道会社の発展—社会経済的背景が鉄道業に与える影響—」
中川仁美(作新学院大学)
司会|内野一樹(立教大学)

14:30–15:20 第4報告

「京張鉄路の商辦建設計画についての考察」
程楽(東洋大学・院)
司会|佐野実(国士舘大学)

15:30–16:20 第5報告

「官僚を通じて見た朝鮮鉄道の性格」
李容相(韓国又松大学)
司会|林采成(立教大学)

16:30–17:20 第6報告

「1885年山形鉄道の展開」
林和樹(京都大学・院)
司会|杉山里枝(國學院大學)

17:30–18:10 会員総会
18:10–18:30 鉄道史学会住田奨励賞授賞式

11月28日(日)

自由論題報告(午前)

10:00–10:50 第7報告

「国鉄分割民営化に至る経緯について私的考察」
加藤好啓(加藤公共交通研究所)
司会|老川慶喜(立教大学名誉教授)

11:00–11:50 第8報告

「近代における構内営業—駅売店を中心として—」
市川博之(国学院大学・院)
司会|高嶋修一(青山学院大学)

共通論題報告(午後)

「日本の戦時統制と物資輸送—内地陸運を中心に—」
司会|関谷次博(神戸学院大学)

13:00–13:15 趣旨説明
河村徳士(城西大学)

13:15–13:45 「戦時交通動員計画と鉄道事業」
山崎志郎(大妻女子大学)

13:45–14:15 「国鉄の戦時動員と計画輸送」
林采成(立教大学)

14:15–14:45 「小運送業に対する集約合同と動員の限界」
河村徳士(城西大学)

14:45–15:00 コメント(1)「日独比較の視点から」
鴋澤歩(大阪大学)

15:00–15:15 コメント(2)「日本鉄道史の視点から」
老川慶喜(立教大学名誉教授)

15:15–15:30 休憩

15:30–16:30 討論

16:30–16:35 閉会の辞 河村徳士(城西大学)

大会アーカイブ一覧に戻る