2015年 第33回大会・会員総会

大会アーカイブ

大会アーカイブ一覧に戻る

2015年 第33回大会・会員総会

日時:10月3日(土)・4日(日)
場所:近畿大学東大阪キャンパス(EキャンパスB館201教室)(大阪府東大阪市)

10月3日(土)自由論題報告
12:00– 受付開始
13:00–13:05 開会挨拶 武知京三(近畿大学名誉教授)

13:05–17:15 自由論題報告
①13:05–13:45
「近代日本人の鉄道利用動向の類型的考察—『汽車に乗らない日本人』と『汽車に乗れない日本人』—」
宇田正(追手門学院大学名誉教授)

②13:45–14:25
「明治期の東海道線開通と沿線地域産業—静岡県の製茶業を事例として—」
粟倉大輔(中央大学)

③14:25–15:05
「日本における英国人技師の評価—叙勲を中心に—」
林田治男(大阪産業大学)

—休憩—

④15:15–15:55
「朝鮮鉄道の満鉄委託と朝鮮鉄道12年計画の再解釈」
李容相(韓国・又松大学)

⑤15:55–16:35
「近年における鉄道路線の変遷とその傾向の考察—1975年以降の旅客鉄道事業者の路線改廃を中心に—」
秋葉健(高崎経済大学・院)

⑥16:35–17:15
「くま川鉄道にみる地域住民との協働」
恩田睦(弘前大学)/小谷田文彦(同)

17:30–18:00 会員総会
18:15–20:00 懇親会(クラブセンター 相撲部道場)会費:5000円

特別展示 「宇田正氏の鉄道コレクション」(EキャンパスB館2階202号室)

10月4日(日)共通論題報告「鉄道と商業」
司会:午前 高橋愛典(近畿大学)/午後 井田泰人(近畿大学)

10:00–10:10 問題提起 井田泰人(近畿大学)
10:10–10:50 報告①
「大阪の鉄道と地下街」
谷内正往(大阪商業大学)

10:50–11:30 報告②
「戦前戦後のターミナルデパート勃興期における素人経営波及の背景と影響—電鉄職員から百貨店販売員への転身—」
末田智樹(中部大学)

11:30–12:10 報告③
「中京圏における百貨店の競争環境の変遷と名鉄百貨店」
関谷次博(中京学院大学)

—昼食—

13:30–14:10 報告④
「小林一三の再評価—箕面有馬電気軌道の創業時を中心に—」
鈴木勇一郎(立教大学)

14:10–14:50 報告⑤
「鉄道と行商—〈カンカン部隊〉にみるアキンドたちのネットワーク—
山本志乃(旅の文化研究所)

14:50–15:30 報告⑥
「民衆駅と駅前商店街—姫路民衆駅を事例に—」
藤井英明(学習院大学・非常勤)

15:30–15:50 コメント 廣田誠(大阪大学)

—休憩—

16:00–16:55 討論
16:55–17:00 閉会 会長 青木真美(同志社大学)

理事会のお知らせ

日時:10月3日(土)12:00–
場所:EキャンパスB館4階404教室

大会アーカイブ一覧に戻る